FBS「バリはやッ!ZIP!」さんで、お餅レシピを紹介しました
FBS「バリはやッ!ZIP!」さんで、お餅レシピを紹介しました
1月19日放送の「バリはやッ!ZIP!」さんで、
簡単でとっても美味しいお餅のアレンジレシピを、3品ご紹介しました!
簡単でとっても美味しいお餅のアレンジレシピを、3品ご紹介しました!
お餅を使ったアレンジレシピ!3品
いつもと一味違ったお餅の楽しみ方!
今回ご紹介したお料理のレシピはこちら!
今回ご紹介したお料理のレシピはこちら!
1、【めんたい餅ネギドフィノワ】
〈材料〉
・長ねぎ1本
・生クリーム100ml
・シュレッドチーズ50g
・バター10g
・明太子
・もち2枚
・塩、黒胡椒
〈ポイント〉
⭐️生クリームはもちにかけるように注ぐ
〈作り方〉
1.長ねぎ5㎝カット→縦半分カット、もち6等分カット
2.耐熱容器にバターを塗る
3.長ねぎの半量を広げる
4.もちの本量を広げる
5.明太子を散らす
6.シュレッドチーズを少量散らす
7.塩、胡椒をふる
8.3〜5をもう一段
9.生クリームを注ぐ
10.残りのシュレッドチーズを散らす
11.バターをちぎって散らす
12.230°Cのオーブンで15分焼く(レンジ→トースター)
お餅とチーズのとろける食感がたまりません!
・長ねぎ1本
・生クリーム100ml
・シュレッドチーズ50g
・バター10g
・明太子
・もち2枚
・塩、黒胡椒
〈ポイント〉
⭐️生クリームはもちにかけるように注ぐ
〈作り方〉
1.長ねぎ5㎝カット→縦半分カット、もち6等分カット
2.耐熱容器にバターを塗る
3.長ねぎの半量を広げる
4.もちの本量を広げる
5.明太子を散らす
6.シュレッドチーズを少量散らす
7.塩、胡椒をふる
8.3〜5をもう一段
9.生クリームを注ぐ
10.残りのシュレッドチーズを散らす
11.バターをちぎって散らす
12.230°Cのオーブンで15分焼く(レンジ→トースター)
お餅とチーズのとろける食感がたまりません!
2、【もちっと大根 豚キムチ】
〈材料〉
・薄切り豚バラ肉200g
・大根1/3本
・キムチ200g
・焼肉のタレ大さじ2
・ごま油小さじ2
・もち2枚
〈ポイント〉
⭐️もちはしっかり焼き色をつける
⭐️汁気がなくなるまで炒める
〈作り方〉
1.大根1㎝角カット、もち1㎝角カット、豚バラ4㎝幅カット
2.もちを素焼きして取り出す
3.ごま油をしいて、大根を炒める
4.豚バラを加えて炒める
5.キムチと焼肉のタレを加えて炒める
6.もちを加えて絡める
大根とお餅、見た目では区別が付かないのですが、食べた時の食感の違いが楽しい一品!
・薄切り豚バラ肉200g
・大根1/3本
・キムチ200g
・焼肉のタレ大さじ2
・ごま油小さじ2
・もち2枚
〈ポイント〉
⭐️もちはしっかり焼き色をつける
⭐️汁気がなくなるまで炒める
〈作り方〉
1.大根1㎝角カット、もち1㎝角カット、豚バラ4㎝幅カット
2.もちを素焼きして取り出す
3.ごま油をしいて、大根を炒める
4.豚バラを加えて炒める
5.キムチと焼肉のタレを加えて炒める
6.もちを加えて絡める
大根とお餅、見た目では区別が付かないのですが、食べた時の食感の違いが楽しい一品!
3、【焦がしバター餅、メープルシロップがけ】
〈材料〉
・バター15g
・メープルシロップ適量
・塩、黒胡椒
・もち2枚
〈ポイント〉
⭐️火力を強くしすぎない
⭐️有塩バターは塩なしでも
〈作り方〉
1.バターともちをフライパンに入れて火にかける
2.弱めの中火で柔らかくなるまでゆっくり焼く、こんがりと茶色く色づいたら裏返して両面焼く
3.お皿に移し、メープルシロップと塩と黒胡椒をふる
溢れ出るバターのジューシーさと、香ばしいメープルシロップの相性が抜群!
・バター15g
・メープルシロップ適量
・塩、黒胡椒
・もち2枚
〈ポイント〉
⭐️火力を強くしすぎない
⭐️有塩バターは塩なしでも
〈作り方〉
1.バターともちをフライパンに入れて火にかける
2.弱めの中火で柔らかくなるまでゆっくり焼く、こんがりと茶色く色づいたら裏返して両面焼く
3.お皿に移し、メープルシロップと塩と黒胡椒をふる
溢れ出るバターのジューシーさと、香ばしいメープルシロップの相性が抜群!
アレンジレシピでお子様も大喜び!
お正月に余りがちなお餅たち、
今回はお子様にもきっと喜んでもらえるメニューをご紹介しました!
どの料理もとっても簡単にできるので、ぜひ試してみてください!
今回はお子様にもきっと喜んでもらえるメニューをご紹介しました!
どの料理もとっても簡単にできるので、ぜひ試してみてください!